させないことの難しさ

私はもう5~6年ほどと言っても

まだ5~6年ですが、

 

どんぐり理論を勉強していますので、

 

させることの弊害がどれだけ大きいか

 

知っています。

 

 

私は子供の頃ピアノを習っていました。

 

なので、ちょっと弾けます。

 

合唱コンクールなどで伴奏をしたこともあります。

 

でも、私ははっきり言ってピアノを弾くことが

 

好きかというとそうではありませんでした。

 

毎週課題を練習しなければいけないし、

 

遊びたいのに先生が家にくるため

 

遊びを中断しなければいけないし・・・。

 

嫌々でした。

 

(そうそう、しかも中学校でもなぜか吹奏楽団に入団。ハンド部とバスケ部の顧問からお誘いがかかったにも関わらず親の圧力ってやつですか・・・。しかもこの吹奏楽団がやっかいで軍隊みたいな部活で、しかも私その団長やってたりして、今考えると滑稽な中学生だったなあと思っています。思い出しても何だか無駄なことしてたなあと、腹立たしくなります)

 

で、話をピアノに戻して

結局何となく弾けるけれども、中途半端。

だって、本当にしたいことでも

ないので・・・。

 

ちょっと出来るだけ。

 

はいそれだけ。

 

当時は、

 

なんだかしなければいけないような

 

雰囲気だからしてる。(親の圧力ってやつです。)

 

それだけなんです。

 

 

どうして皆させたがるんでしょうか?

 

子供の意見無視ですか?

 

意見を無視だけならまだしも、

 

嫌なものを無理やりさせる、子供が抵抗しなくても

一見好きでやっているように見えても

もしかしたら、それは親の無言の圧力で

子供が子供自身の感情を無視している

だけかもしれませんよ。

 

自分の感情を無視しなければいけない。

 

これがこの先どれだけ悪影響を与えるか

分かりますか?

 

自分の感情が無視される。

 

 

習い事しないと将来立派な大人にならないんでしょうか?

 

習い事は義務ではないですしね。

 

 

 

ところで、

 

今日はコンサバトールに行ってきました。

 

旦那が予約したからです。

 

旦那も子供のためにいろいろやってくれるので

 

無下にそんなの無駄とかも言えないので

 

とりあえず行って来ました。

 

行く前から

 

「僕行かないよ。」

「(だよね。知ってる。)まあ、ちょっと見てみよう」

 

 

クラスが始まり。

 

 

息子、「あれ 家でも出来るよね。お母さん。」

(輪の中には参加していない息子)

 

私、「そうだね。」

 

カセットテープをかけながら

先生と子供たちが輪になって

先生の真似をしながら子供たちが楽しそうに踊っている

 

そんな風景を見ながら言うのでした。

 

 

 

で息子、「僕音楽やりたくない。何で今しないといけないの?

大人になってからする。」

 

はい、ごもっとも。

それでいいんじゃないでしょうか、お坊ちゃん。

 

「僕行きたくない。」

「お母さんは行きたい?」

「お母さんは行きたくない。」

「じゃあ、僕も行かない。」

 

 

 

旦那にも

この先生にも

 

 

こんなものに時間とお金を使って

何の意味があるんだろう。

 

ピアノでも買って

私が弾いて皆で歌でも歌ったほうが

どんだけましかと思いました。

 

そして、

帰ってから旦那に、

 

やっぱり行きたくない見たいよ

泣いて逃げたし・・・。とか幾分オーバーに。

 

私も毎回毎回これだと連れて行くの大変だし・・・。

 

とか、止める方向に是非とももって行きたい。

 

そもそも、音楽なんてしたことも

興味もなく、音痴な旦那(ごめん)

 

なんでそんなに音楽のクラスに行かせたいのか

私には理解できないんですけど。